

さあいよいよ今週来週と
娘っ子達の合唱団
大きな行事が続きます。
まずは初参加となる
こどもコーラスフェスティバルin きょうと
1日目は講習会。
全国、いや、
海外からのお友だちも
一緒に参加するとのこと。
少し遅めの集合で助かりました。
お弁当なんとかこさえて送り出し。

朝から何度も車で送迎係でしたし
キッチン片付けたくらいで、
すぐに午後の仕事に出掛けました。
いつも早朝から出かける市場の料理教室
一年に一度、
淀川花火大会の日は
料理を作って、食べながら
花火を鑑賞するイベントのお手伝いの仕事。
管理人は今回初参加でした。
午後の時間に地下鉄駅から市場まで
灼熱下を歩くと気が遠くなります。
D をさっき畑に迎えにいったときも
くらくらっとしてしまった管理人。
いつのまにこんな体力落ちたかなあ。

少し休憩すると調子戻ってきて
全部で60食の材料準備やら
お客さんにお料理手順促すやらの仕事
他のメンバーにははるか及ばずながら
できてよかったです。
16階の大きな窓から
花火のフィナーレも見られて
お客さんより楽しんでしまったかも。。
終わったあとは、
前回味をしめたたちより銭湯。
ばんちゃんとひとっ風呂浴び
さっぱりできました。
花火帰りの浴衣姿もちらほら見える
近鉄奈良線より
投稿させていただきました。
今日1日の無事に感謝。
さてさて。
明日無事起きて
弁当こさえて
出発できるかしらん。。