

今日は娘っ子達中学校公開日、
三年生には最後の参観となるとのこと。
仲間と過ごす大切な時間
覗きにいかずにいられません。
寒空の下の体育も
音楽室での残り少ない授業も
九年間培った温かい関係
感じさせてくれました。
15年の付き合いになる保護者仲間も
なかなか顔合わせる機会減ってるので
むしろこちらも楽しみな時間でした。

管理人は残念ながら
音楽室を10分で退室、
仲間のママが後で、
子達の歌声を届けてくれました。
ありがとうございます。

資格更新のための単位が必要で
遠出しての学会参加、
ひとりで富士山見えるまで足のばすは
18年ぶりくらいかしら
ねえ、なんか姿が違うなあ
ああ、雪がないからだ。 真冬なのに。
暖冬、温暖化
富士山のお姿が物語ります。

横浜歩いたのは
他界した姉が独身時代住んでたのを
訊ねて以来かなあ。
年末に感激したライブビューイング
この会場で歌われたんだなあ。。
なんて別の感慨も湧きます。

シンポジウム聴講のあと
業者さん展示を見に行って、
患者さんに伝えられる
目新しい情報がないかなと物色したり
同朋がポスターセッションで
発表するのを見守ったりしたあとは
先輩がお徳に予約してくださった宿へ
雨が落ちてきてましたが
さ迷いつつ到着。

年賀状で
久しぶりに東に向かうと伝えたところ
連絡をくれて
宿の近くの店に予約を入れてくれた
高校時代の友人たち。
積もりすぎてこぼれそうな話題
でもなんとなくどんどん話せる
ああそうか
一番テンポが合う仲間たちだったものな
なんてこと思い出しました。
みんな、同い年。
また会おうよ
体気をつけてがんばろねと
再会を誓った夜でした。