
ああ、気づけば日付変わってた。
長い一日だったなあ。
朝、起きれるか不安で
なんだかいろんな人が出てくる夢を見て
目標の1時間と30分前とにそれぞれ目醒め
おかげで時間には間に合ってるけど
仕事先で眠いッたらありゃしない。
予約や飛び込み初回支援やら
こなしていくうちに1時間ずつ時間は過ぎて
ああ、今数学か
あらもう英語も終わりやね
お昼食べれてるかな
もうあとは面接かな
なんて具合。
出立前の娘っ子に
おじいちゃんおばあちゃんの写真に
挨拶していきなさいと声かけました。
もうみんないないけど
みんな絶対応援してくれているから。
駅まで送ってほっとして帰って来て
朝の用事リスタート前に紅茶飲めてよかった。
夕方はちょうど歩いて帰ってきたら
バスで帰ってきたらしき娘っ子と
家をはさんで会えました。
ほどなく、2週間ぶりに退院してきた義母と義兄が
戻ってきましたし
夕方にはSの作ったチョコを配りがてら
イルク散歩もできました。
かぶらのシチューはグラタン風にまとめて焼きなおして
今夜の食卓に並びました。
娘っ子に買っていったきなこだんご
よろこんでもらえてよかった。
家族にとっての特別な一日でもあり
世の中の流れとしては
なんでもない一日でもあるんだな。
雨水とや湿度も安堵も沁みわたる haru