

この春休みのミッションひとつは
テーマパークで楽しむこと。
娘っ子の大好きな彼にも会いたいし
あの方の車にも乗ってみたい。
晴れたね!

初めてアトラクションに予約なんてしちゃって
すごく作り込まれた
二時間ほどのゲームにもトライ。
タイムアップで全部は解けなかった。
難しいやん!
それにしても小五郎のおじさん
声も仕草もそっくりすぎて
本物かと思ったわ。

この他にもパーク内を回って謎解き、
ミッション完了したら、
こんなショウも見られたし
やはり途中で諦めたらあかんねんね。

本能的に取りたくない姿勢で乗る
人気の絶叫マシンにも乗れたし
閉園まで三時間、
あとひとつどうしよう?てとこで
娘っ子のいうところの
「今しか乗れない」アトラクションに
やはり並んででも乗ろう!と
受付終了ギリギリ最後尾を確保。
快晴の日が暮れきって
冷えがいや増す頃
きっちり二時間
足踏みに駆け足にスクワットに肩もみにバックハグで暖をとり
念願叶いました。
ルパンの運転だいぶ荒かったなあ。

今回もパークに精通するお友達家族とご一緒し
まる一日楽しませていただきました。
色々教えてもらいましたよ。
アニメや漫画は二次元で
現実が三次元。
その間の存在感って
2.5次元ていうのか。なるほど。という具合。
この他にも園内あちこちでのショウや
スタッフの方々のホスピタリティに
楽しませていただきました。
外国のattractiveなものだし
一日すごすと日の光で
同じ場所が様々な表情を見せてくれる。
何よりみんなが楽しそうなのを
見るのが楽しかったな。
スマホは必要最低限しか使わないし
くつろいで過ごせる時間だったなあ。
日常に戻っても
こんな瞬間を見つけられるといいなあ。
日常を積み重ねてきたからこそ
楽しめる。
そんな、特別な一日でした。