

土曜夜のテレビで見て
パンケーキひさしぶりに焼こうか、と
寝坊の朝に
ホットプレート出しました。

そのまましばし食卓囲んで
ワイワイと会話。
明日のプランやら
一週間の予定やら。
なかなか家族みんなで行動すること
難しくなってきています。

台風去った畑の様子を見に行くが
だれも一緒に来てくれないの、と
Dがいうので、
じゃあ私でもよいかな、と
やって来ました。
ニンジンの芽の横に
まるで「私も苗ですー」
みたいな顔で
しれっと生えてる雑草抜いて
オクラの収穫をして帰りました。


あとはこないだいただいたままの栗
朝のうちに切れ目いれ
湯がいてたのを鬼皮剥いて
渋皮も半分だけ剥いて
お砂糖お酒とワインで炊いてみました。

煮崩れた実は裏ごしして
さらにみりんとワインを足して
寒天と炊き込んでみました。
アルミカップに流し込んで
冷やしたら出来上がり。
名付けて「半分、渋い。」
ラグビー観戦のあと
みんなでいただきました。
たくさん実りをいただいた
一日でした。
覚え書き:「半分、渋い。」
栗(正味量)1100グラム
砂糖 300グラム
日本酒 200ml
ワイン 200ml
シナモンスティック 1本
あん用
寒天 9g
水200ml
みりん100ml
日本酒100ml
ワイン200ml