
50年前
国内が大阪万博で盛り上がる四月のとある日。
3歳と1歳の幼子を育てつつ
夫が勤める地方の小さな製薬会社近く
社宅の洗濯機でうずくまった母親がおりました。
ご近所の方に助けてもらって
隣町の病院に搬送され
三人目となる女児を産み落としたといいます。
その子はわがまま放題に育ったけれど
あちこちで教えと学びと出会いをいただけて
真面目で優しい伴侶にも
快活な娘っ子たちにも恵まれ
悔い改めて(笑)
父親と母親両方を看取るという
娘冥利に尽きる経験もいただくことができました。
最近はかわいい飼い犬も授かって
気づけば生まれ育まれて半世紀。
このブログを訪れてくださっているあなたとも
出会わせていただけている幸せに感謝です。
昔、合気道の稽古にどっぷり身を浸していたころ
受け身や回し稽古、呼吸投げ、素振りなど
辛い行も数を数えては精進せねばならぬことがありました。
その時、10回済むごとに一から生まれ変わるつもりで
数え重ねたものです。
50歳、ではなくって
これから数える半世紀を
毎年生まれ変わるつもりで生き生き過ごしていきたいな。
そんな風に思っています。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。