

中学三年生
今日は初めての外部模試
前日に行き方時間かけて調べて
いつもより早起きから頑張らんとやね、
午前中で5教科5科目
お腹空かないようにしっかり食べてや。

我が家どんだけ末っ子かわいいのか
朝みんな早く起きてきて
お蔭でイルクの散歩にも行ってから
クリーン作戦に留守番三人組で参加です。
今年は6月のは中止だったし
イベントも何にもないから
地域でこれだけ人が出てる光景
久しぶり過ぎです。
1時間汗を流したあと顔を上げ
集会所前にみんなが戻っていく様子が目に入り
ああ人が集まるって本当に美しい光景だなあ
なんて感じました。

午前中そのまま庭の木も散髪しようと
Dがしゃきしゃきと長手の剪定はさみ動かす様に
楽しそう、と言った手前
けっこう大胆に金木犀切ってしまいました。
模試も終わった娘っ子もそろって
ようやく昼食食べにどこいこうか、と
車で流して見つけた中華の店
あれ、これはもしかして
懐かしいあのお店の味に出会えるのでは
家族でドキドキして一品ずつ味見しあって
これは鬼リピ必至だね、とうなずき合いました。
今度は麻婆豆腐いただこう。

レンタルCD借りたいって帰りに寄ったお店、
店を出た時目に入った風景が絵画のようで
遠近に迫る紅葉と青空が美しかったこと。
こんな森が町のあちこちでひょこっと顔を出すよね。

当座の食料品も買いに寄って出ると
もう夕闇が迫ります。
ささやかだけど優しいイルミネーション
日時計のシルエットも合わさって
これまた近代的な森のよう。
家族で数時間だけど
ゆっくり過ごせるこんな日曜も
もしかして
もうあと数えるほどしかないのかもな
なんて思ったり。
あちこちで森に守られ育つきみ haru