
今日は一日何もない日にしたんだ~。
お弁当もやすみにしてもらって
高校生は学食で混ぜそばを食べるって張り切ってます。
だから朝少しゆっくり起きて
高校生と一緒に紅茶とトーストの食事ができました。
朝の散歩も私行けるから、と
みんなを送り出し、
洗濯物も干し上げて、
少し日が昇ってきてからでかけました。

いつもの憩のかさかさ公園で
ヘリが今日はずっと巡回しているから
いったい何があったんだろうと
気がかりにもなりました。
帰宅してお昼には葛を求めにとなりの市へ。
イルクが待ってるから急いで帰ります。
午後は一本フランスのワイン畑が美しい映画を見て
家の前で久しぶり喋ってる娘っ子とお友達に
通学時くれぐれも気を付けるよう声をかけ
イルクと散歩に行った後は
電話での仕事をいくつか済ませます。
ずっと何か仕事を抱えていると
(家事を含めるとみんなそうなんじゃないかな~)
ともすると一日家にいても
休めた感じがしないけど
自分の好きなタスクに取り組む、つまり
何か好きな映画見るとか
本読むとか
買い物するなど
わざと意識的に入れていくと
気持ちも切り替えて
改めて仕事に向かう気にもなれるものですね。
逆に言えば仕事がある日も
自分のための時間を意識して取り入れることで
一日を自分のものに取り戻していけるってことにもなるかな。
管理人はさしずめ大好きな石鹸で洗顔するとか
紅茶をいれるとか
イルクと散歩するとか
ぶら下がるとかプチ筋トレするとか かな。
あ、日を決めて好きなお酒を飲むことも、か。
すきなことばっかりやっとるな(>_<)
このブログ書くこともその一つになってるなあ。
ありがたい毎日。