今日は在宅日、
イルクのお散歩行けるからね、と
朝短い散歩に出ようとするDを引き留めました。
やっぱり歩けるときは長めに歩きたいもんね。
二丁目~押熊~四丁目。
ぐるりと歩いて1時間半
さあ帰ろうかと話しかけても
イルクはまだホームグラウンドも回りたい様子。
青空に突き刺す木立を見上げたら
鳥が小枝を集めて作ったと思しき塊。
卵をかえすのに使ったのかなあ。
空気も朝は冷え込んでたけど
だんだん温かくなってきて
昼間はありがたいお天気でした。
買い物に出かけると
美味しそうな
鮮魚であるのは珍しいお魚
干物なら見かけるけど
どうしようかなあ。
昨日届いた球根を
シェアする試みもしておりました。
いろいろ考えたけど
最初にやってきてくれたママたちと
値段を決めて
あとはお気持ち載せてくださる方もおられ
球根自体もだいぶお嫁入できました。
いろいろ年末年始にかけて
行動制約を受けざるを得ないですが
こんな機会に少しでも
言葉交わせる機会や相手が
増えるといいなあ。
イルクの散歩
旅人の娘っ子に頼んで
行ってもらいました。
マフラー巻いてもらって
イルクもうれしそうね。