寝坊した~
と紅茶のポットの中身を空けに出たら
チューリップがニコニコ迎えてくれました。
ああ~みんなでそろって咲いたねえ。
イルクが気になっているのは
チューリップの花というよりは
紅茶かなあ。
今日も中学校の部活に顔出しに
娘っ子が行っちゃったし
お留守番組の朝食でひとしきりしゃべったら
甥っ子と散歩に出ました。
黄砂が飛んできて霞がかかる春景を
散りだした花びらが仕上げてくれています。
散歩の途中にカレーのにおい。
甥っ子のリクエストに
買い物に出る前にお答えするには
シーフードにレバーにネギで
ミネラルたっぷりな30分で仕上げるカレー。
スープは玉ねぎ皮や野菜の芯を別鍋でゆがいておいたり
玉ねぎはレンジでチンしたり。
デザートもさっぱり。何が入ってるかわかるかな?
買い物に出た先で
見事な天然鯛を買うかどうかさんざ迷って
やっぱり、作りたいもの作ろう。と
鯛めし仕込みました。桜の塩漬け使いたくて。
グリルで上面だけ焦がしてからお米にのっけて
ホットプレート200℃で加熱して
ぐつぐつ沸いたら170℃に落として15分。
鯛めしは給仕する人が大変なのよね。
でも大きいから扱いやすかったなあ。
仕上げは山椒とスナップエンドウの緑。
生わかめ湯がいたのや
ネギたっぷりを加えたあさり汁やら
サラダやらとで
春の食卓仕上がりました。
お昼を食べ終わったらすぐに
夕ご飯はなに?と尋ねる甥っ子も
明日には帰ってしまうなあ。