
今日は大阪市内訪問の仕事
もう何度か伺っているお宅と
午後は訪問サポート型のサービス事業
事前評価に初めまして訪問。
行く準備してお弁当食べてたら
豪雨予報がスマッホに連発されています。
13時も回ると落雷に雨。
まずいなあ。14時のアポでちょっと自転車でもかかる距離。
雨雲レーダー見たら約束の時間の20分前に
小止みになりそうやし
ギリ間に合うかなあ・・・
区の担当栄養士さんが急きょ
用意してくださった雨合羽着て
自転車置き場に向かうんですが
なかなか自転車を出せるほどには止んでくれない。
仕方ない。
行くか。
と
脆弱な兼用傘にもすがる思い。
でも雨の中必死で自転車こいでると
16 17歳の頃のアタシの青春
疾風怒涛の自転車時代に
トリップしてしまいました。
何とか無事目的地に到着できた時には
放心状態という言葉がぴったりで
なんだか弱っちくなっちまったなあ
こんちきちんのこんちきしょう。
とつぶやいたものでした。
ちなみに今日はあろうことか財布を持参忘れ
お弁当を持参したのと
水分追加はピタパ決済で
事なきを得たものの
最後に地元駐車場から車を出せずに
仕方なく徒歩で帰宅しイルクをいざない
再び駅近まで散歩がてらアプローチかけたという
クライマックスまで演出をしてもらえた一日でした。
やれやれ。