
快晴三日目の週明けでした。
クリニックでの仕事の後
帰路に就くと、
10月と思えぬ気温。
夏のにおいが戻って来た気がしました。
帰宅して電話の仕事で遅い午後を過ごし
日があるうちにイルクと散歩
娘っ子の歯医者通いなどで
あわただしく暮れていきました。
今は珍しく与党の首相就任会見を
テレビ中継が終わった後も
ネットで見続けています。
被爆地出身初の首相でもあり
外相経験されて国際バランス感覚もよさそう。
期待も不安もいろいろあるけど
とりあえず「納得感」という言葉は
受け入れたくないなあ。
納得は、するものであって、
何となくな雰囲気にゆだねるイメージの
「~感」ていう言い回しを使わないでほしいな
と思っています。
最近いろんな言葉で耳にする
この語尾、
何となく嫌な方向に国が進んでいくことのないよう、
警戒したいと思っています。
娘っ子たちは明日からの試験に備え
動かした歯の痛みをやり過ごそうと
あるいは昨夜の睡眠不足を取り戻そうと
それぞれ早めに布団に入ったようです。
わが家で一週間の始まりは、
こんな感じであります。