12月はじまりですが
気がかりなこと一日向き合ってて
夕方ようやくイルクと散歩に出られて
ほっとしました。
それにしても風が強くて
散歩から帰ってもホッとしたのでした。
年賀状のネタ探していて
来年の干支、虎について調べたりしてたんですが
どうもいいアイデアが思いつきません。
とりあえず
虎が強さや戦いの象徴であることや
それが注意深さや活動範囲の広さから
畏敬を持って表現されていることなどは
わかったのですが・・
千人針を寅年生まれの女性は
年齢の数だけ刺せたというエピソードには
とても驚いたことです。
娘っ子のワークブックに掲載されている
兼好法師の徒然草での社会福祉の考え方へは
とても共感しました。
そんなこんなで
知ってどうなるという知識を集めた一日でした。
なんて贅沢な。