朝アポに向かうまでに
イルクの散歩行ってあげないとな
でもなんだか気持ち余裕ないなあ
着替えて仕事の恰好して
短時間でも出てやろう、と
散歩に駆け出してよかった。
公園に向かいかけると
どんぐりの帽子みたいに
かわいい毛糸の帽子をかぶった坊やが
保育所保護者のタグをつけたパパと連れ立って
「あ、わんわんや!ワンワン~」
とかけて来てくれました。
イルクを指して「何食べるん?」
と尋ねるので
「ううん、そうやなあ、(最近フレイル予防で)
とり肉を食べるよ」
と答えると、
ふうん・・・
じゃあ、とり、ってことや!と
笑顔。あ!そうやなあ。食べたもんでできるからなあ。
(You are what you eatを知ってるんか~大したもんやあ
ドッグフードに野菜も食べるよ~って付け足したいけど
保育所送ってくパパさん邪魔したらあかんなあ)
保育所でもたくさん食べて元気で遊んでおいでよ~というと
うん~ばいばい~やって。
(ああ。元気でた。)
ありがとね。行ってきます、行ってらっしゃい。
どうしようもなく元気出ないときも
まずは動いてみるもんですよね。
朗らかさん、ありがとう。