新年、明けまして
おめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
本年もよろしく
お願い申し上げます。
昨日までに作ったおせち
写真記録にお付き合いください。
だしは前夜から昆布としいたけ
それぞれつけておきました。
昆布だしのほうを沸かして
かつお節加えて
合わせだしができたら
砂糖・みりん・酢を加えて
三杯酢たくさん仕込んでおき
いろいろな酢の物のベースにしちゃいます。
料理ごとに仕上げにレモン酢追加したり
スパイス追加したりしてアレンジです。
おせちは酢のものいろいろ
作れるのがいいなあ。
数年前から毎年洋風栗きんとん
今年は占い機能もつけて
とりやすいのも作ってみたんです。
カシューナッツはキャッシュ
クルミは好きな服
アーモンドはアマン(恋人)が
得られるかも?
ということで。
サツマイモや子芋は
ストーブで順に蒸しながら
ほかの料理の仕込みを進めます。
里芋の子芋や親芋も
蒸したら皮剝きやすいので
お勧めです。
*おせち2022
・まぐろ剥き身のうま煮
・バナナヨーグルトクランベリー蒸しケーキ
・ごまめ
・黒豆
・大根と人参とドライフルーツのなます
・たたきごぼう
・酢毬にんじん
・酢蓮
・炊き合わせ(高野豆腐、ごぼう、しいたけ、花にんじん)
・栗きんとんホールケーキ/フォーチューン栗きんとん
・里芋のネギえのき油中華風にっころがし
・モモ肉のローストチキン
・伊達巻