小児がんの治療や疾患・けがで髪を失ったお子のために
自分の髪を一定の長さに伸ばし寄付することが出来る
ヘアドネーションをご存じでしょうか。
管理人は3年ほど前から髪を伸ばしていて
いよいよこの春には寄付ができそうです。
だいぶ長くなっているので扱いが大変にて
もう早く切ってしまいたい、と思って
今朝いろいろ改めて調べていました。
受け付けている団体は4~5団体あるようで、
受付団体によって、長さの規定が違います。
昨年見つけていた美容室さんの契約団体は
31㎝以上とのことだったのですが
女の子のおかっぱやセミロングくらいになるには
40㎝以上必要と知りました。
この春切るのであれば
自分自身はベリーショートか刈り上げくらいになりそうで
どうしようかな、と思っています。
まあ50代のぱさっとした髪なんだから
贅沢言わずに短いウィッグの材料にでもしてもらえたら
よしとするべきなのかなあと思ったりして。
近々で相談を兼ね美容室に行ってみようかな。
写真は昨日届いた新しいスピーカ。
昨夜大好きな方のラジオ番組
オンタイムで聴いたあと
選曲と生歌が素敵すぎて
今日radikoで何度もリピートして聴いてました。